イベント報告~リバーウォーク北九州
AROMA-DIRECTION 一刈 美穂です
2013/7/26(金) リバーウォークのワークショップバイキングに出展させて頂きました。
11時スタートの所、10時半にはすでに20名以上の方が並んでおられました
すごい
こちらのイベントは北九州市内の小学校や、市内のイベントへでお知らせが配布されていて、沢山の方に興味をお持ち頂いたようです。なるほど!納得
暑い中、各ブースに人だかり・・・。
私のアロマブースは比較的ゆっくりしておりました(笑)
なるべく、短時間に終わるように・・時短を考えたのですが・・・
しかし、所要時間よりも、当然、したい物!に群がっていましたね。
アロマは今回も3種類!
①アロマバスフィズ作り・・・所要時間15分
②アロマ虫除けスプレー作り・・・所要時間5分
③アロマひんやりスプレー作り・・・所要時間5分。
スプレーはどちらも数種類の精油合計10滴を落とすものですが、
それをあらかじめブレンドオイルとして1本にしたものを作成。
子供さんにまずはそのブレンドした香りを臭ってもらい、
大丈夫!であればそれをポトポト垂らしてもらうのです。
しかし、まだ小学生ぐらいの子供さんは
ほとんど、オレンジやグレープフルーツ等の柑橘系しか受け付けられません。
ミント系も男の子は「くさっ!」と全くダメ!な事も多く・・・。
まだ香りに対してOKな範囲が少ないのですね。
生活の中で感じる匂いが全てだから、柑橘系や食べ物の香りしか受け付けられない。
まだピュアなのです。
たまに、色んな香りに興味を示す子供さんに出会うと、
私が興味を持ってしまいます。
子供の頃に、天然の香りに沢山ふれていると、必ず色んな影響があるのではないかと?
思っています。
すごく楽しい時間でした。
今年の夏のイベントはこの3種類を各500円としています。
精油の金額等に詳しい方からは「材料費ですべて消えるでしょ?」
と言われます。
そうなんです。50ccのスプレーボトル+材料で500円です(笑)
私の手元には残らないです・・・ははは。
しかし、それでも多くの子供さんに本物の香りを知って欲しくて。
アロマの楽しみをお母さんと一緒に感じてほしくて。。。
頑張っています。
と必死に説明してる所ですね(笑)
お友達も来てくれました。
延べ人数300名近い方が参加されました。
暑い中。皆様ありがとうございました。
次回は8/17・18です。
お楽しみに