イベント報告~秘密基地
AROMA-DIRECTION アロマ空間デザイナー 一刈美穂です。
先月から始まりましたメンズアロマ講座★第2弾
ボディーソープ作りを行いました。
アロマテラピーとは・・
の説明から始まり。
ボディーソープの基材は地元北九州の若松にある
無添加シャボン玉石鹸さんを使用しました。
たっぷりサイズ520ml!
先ずは、キャリアオイル(ライスジャームオイル)にお好みの精油20~30滴を垂らし、
よく混ぜたものをボディーソープに入れるだけ。
あっという間に完成します。
しかし、お好きな精油選びに毎回皆さん悩まれます(笑)
今回は4~6種類程をブレンドして頂きました。
「混ぜたらどんな香りになるのか想像がつかない」
いつも言われます。
単体の精油をにおわれて、あまりお好みじゃなくても
ブレンドするとお好きな香りになったり。。。
だから、迷われます。
当然ですね。
思いがけない香りが出来上がったり、
そんなはずじゃない香りになったり。。。
そこが楽しい!と思われたらハマっていきます。
効果・効能で選ばれるとすんなり決まったりするのですが、
やはり、お好みの香りから選ばれのが一番!
なんせ今身体が必要としてる香りなので、そこをメインに選んで頂きます。
数種類の香りを選ばれたら、私が今までの経験で
それぞれの必要滴数をお伝えし、皆さんご自分で調合して頂きます。
こんな感じに・・・
ちょっとした科学の実験の様。。。
最後はアロマの注意点をお話して終了。
出来上がった香りはなぜか皆さんで品評会が始まります(笑)
「その香りいい!」とか「これなにが入ってるの?」なんていいつつ、
内心(自分の香りが一番!)なんて思われてる方もいるんだろうなぁ。。。と思いながら眺めるのがまた楽しい
最後は集合して頂き・・・
そしてそして・・・
恒例になりつつある(笑)懇親会。
私のオフィスはこのコワーキングスペース「秘密基地」奥にあるので、
この場所がセミナー会場にも、懇親会会場にもなるのです。
そして。乾杯!
ここでまたいろんな方の良いご縁が繋がる事を嬉しく思います。
「アロマのいい香りのボディーソープ作ったから・・・と彼女をお風呂に誘う」
何て言う発想が豊かな方がいらっしゃったり・・・
個性的な方が多く、私が一番笑わせて頂いています。
ご参加下さいました皆様。
ありがとうございました。
最後に頂いたご感想を紹介します。
初めてご参加のTFさん
「次回はコロン系に参加したい!」
同じく初めてご参加のNHさん
「満足!また参加したい」
2回目ご参加のFIさん
「次回は柔軟剤作り!」
2回目参加のktさん
「零したしずくももったいない!全部使いたい!
ボディーソープも使い切ります!」
たびたびアロマのイベントにご参加下さるCTさん。
「とても楽しく自分好みの香りを作る事が出来て大変満足しております。
また機会があれば参加したいです」
本当に嬉しいことに、皆さんがまた参加したい!
と満面の笑顔でお帰り頂いたことが何より有難く・・・。
講師冥利に尽きます。
次回も是非お楽しみに♪